今シーズンはJ2の長崎にレンタル移籍していた生え抜きボランチ三原。
来季は神戸への復帰が発表されました。
MF三原雅俊選手 V・ファーレン長崎への期限付き移籍期間満了のお知らせ
V・ファーレン長崎へ期限付き移籍しておりました、ヴィッセル神戸所属MF三原雅俊選手(26)が、期限付き移籍期間満了に伴い、ヴィッセル神戸に復帰することが決まりましたのでお知らせいたします。
三原雅俊(Masatoshi MIHARA)
■生年月日:1988年8月2日(26歳)
■身長/体重:175cm/67kg
■ポジション:MF
■出身地:熊本県熊本市
■チーム歴:ブレイズ熊本→ルーテル学院中→ルーテル学院高→サガン鳥栖(JFA・Jリーグ特別指定選手)→ヴィッセル神戸→ツエーゲン金沢(北信越L)→ヴィッセル神戸→V・ファーレン長崎(2014/期限付き移籍)
■出場歴:
J1リーグ通算 リーグ戦53試合出場1得点、リーグカップ戦7試合出場0得点、天皇杯3試合出場0得点
J2リーグ通算 リーグ戦38試合出場0得点、天皇杯3試合出場0得点
※2014シーズン J2リーグ戦35試合出場0得点、天皇杯2試合出場0得点
■三原選手コメント:
「このたび、神戸に復帰することになりました。また神戸でプレーできることを嬉しく思います。チームの勝利に貢献出来るように頑張ります」

期待され続け・・・
三原への期待は本当に高いと思います。2010年の軌跡の残留劇では途中からレギュラーとして活躍し、残留に大きく貢献しました。
高卒で入団してから3年間は出場機会がありませんでした。しかし、金沢で地域リーグからJFLへ昇格する地域決勝を経験して変わりました。
その翌年に残留劇を経験したのです。その後は大きな期待をかけられながらもポジションを確保する事が出来ませんでした。
ボランチというポジションは毎年のように補強選手がやってきます。そんな中で競争に勝ちきれずに出番を失って行きました。今期は長崎でコンスタントに出場出来ていたようです。
縦への推進力に欠ける事は事実ですが、来季はリーグのスタメンを狙う事はもちろんですがナビスコなどで出場機会はあると思いますのでそこでしっかりと堅実なプレーを見せて、層の厚さに貢献するよう期待したいですね。
多くのサポから愛される選手なので復帰は嬉しい事ですし、大屋が退団する可能性が高いですし薄くなったボランチで結果を残してほしいですね。