前節はホームで鳥栖を相手に大勝。
大量7得点をあげて、チームを勢いづけました。
今日は、アウェイの地でナビスコカップ準々決勝の初戦を迎えました。

前半は一進一退
神戸は、前半スタートから両サイド奥をしっかりと使って相手を押し込む展開をみせました。
しかし、最初のチャンスは柏。
中央を中川にコンビプレーから突破されてシュートを被弾。なんとかコーナーキックに逃れます。
そのコーナーキックから近藤がドンピシャヘッドを合わせますが、クロスバーに阻まれて救われました。
その後、神戸も押し返して相馬のクロスからレアンドロのヘディングが相手GKに防がれるなどチャンスもありました。
ただ、全体で見ると相手にボールを持たれる展開になり守勢に回る時間帯が多くなりました。
一方で、しっかりとマイボール時には前田を中心にしてボールを回していました。

待っていた歓喜の瞬間
後半に入って、攻める神戸は再びサイドをうまくつかって攻撃につなげます。
そんな中、先制点は神戸。
中央から石津・森岡・レアンドロが絡んで、最後は石津が抜け出してGKと1対1。
落ち着いて、相手GKの逆をついて逆サイドネットへ。
ゴール裏前まで来て雄叫びをあげる石津にサポーターも答える最高の瞬間になりました。
ちなみに森岡も叫んでましたよ!
交代では両翼を交代したのと、増山を投入して攻撃の手をゆるめない神戸。
最後にまた歓喜の瞬間が!
増山と山口がサイドを崩して、抜け出した山口が何度も中を確認してグラウンダーのクロス!
そこに走り込んで来た渡邊が豪快に蹴り込んで追加点!
2人でゴール裏に来てくれて最高でした!
そのままゲームを締めて勝利!
貴重なアウェイゴールも奪って勝利と成りました。

選手層に厚みが出て来た
前節デビューの山口が今節は結果を出しました。
もともとユースでも評価が高かった選手ではありますが、序盤は怪我に悩まされていました。
それでも復帰して練習からアピールする事で出番をつかみ、結果を出して信頼を獲得しました。
こういった良い循環を続けて、決勝までいきましょう!
